またもジャンク&OPアンプ交換

ジャンクで落札したLDプレーヤーが届いた。

Pioneer CLD-500

PioneerのCLD-500。

電源入れてCD投下してみるも・・・反応ナシ。

さくっと分解してみた。

CLD-500 さくっと分解

ピックアップは動いてるんだが・・・ディスクが回らない?
特に焼けたような部品も見つからず、ヒューズも飛んでません。

こりゃモーターが死んでる・・・・?
でも投入直後でも電圧きてないから違うのかなぁ?

そしてピックアップを動かすギアが

CLD-500 分解2

なんか割れてる・・・?

(´・ω・`)ガッカリ・・・

そしてまたジャンクとしてヤフオクへ旅立ったのでした。

さて

Continue reading on またもジャンク&OPアンプ交換 »

Category:

追加レビューとかそんなの。

告知通り、ヘッドホン(ATH-A500)を病院送りにした。

さて本題。先日はあまり触れなかったSL-P777をもうちょっと。

まずは表示部。

SL-P777 ディスプレイ

1~20曲目までは、1行に並んで表示される。
その下のバーは、レベル表示とCDの概算時間の切り替えが可能。

SL-P777

画像使いまわし・・・・と。

右にある丸いのはジョグダイアル。4段階の速度で前後にサーチできる。
不思議なことに、最近ジョグダイアルで有名(?)なSONY製CDPには採用されているのを見たことがない。

続いて、アンプ2号機ネタ。

Continue reading on 追加レビューとかそんなの。 »

Category:

試験\(^o^)/オワタ とか他

だみだこりゃ。シャレなんね。orz
これはオワタな・・・

その後地下鉄で日本橋へ。
共立電子でアンプ2号機のパーツを仕入れてジャンク屋を徘徊して帰宅。

早速組んでみた。

例によって、MKKさんとこのアンプを参考に。

アンプ2号 全景

電源に006Px2を正負で取って、OPアンプにNJM5532Dを使った簡単なアンプ。
ええ、見ての通り、スイッチは伊達です。 買うのミスった・・・orz
ボリュームのつまみ、ゴツくみえますが一番安いヤツの1つでした^^;

続いて、先日ヤフオクで落としたCDPが届いてました。


Continue reading on 試験\(^o^)/オワタ とか他 »

Category:

CDP-65 分解

以前購入したCDP-65を分解してみた。

型番にESDもなければ、ただの安物と思っていたが・・・改めてみるとかなりすごい。

CDP-65 内部1

そこには一面に広がるニチコン・MUSE!
他の電解コンもほとんどがニチコン品 。
ヘッドホン用出力のところはELNAでした。 すげぇ。

内部もう1枚。

CDP-65 内部2

真ん中に見えるのがOPアンプで定番(らしい)のNE5532P。
検索かけると、なんと、SONY製CDプレーヤーのESD付き達にも採用されているじゃないですか!
もしかして、これ、音かなりいいヤツなんじゃないか・・・?

以下、知り合い向け。

サイズ比較はこんな感じヨー

CDP-65 サイズ

Category:

そして今年も

また1つ年をとってしまった。   すでに昨日の話だけど。

さてネタを。

イーバンクゴミ決定~ってお話。

なんでも、
12月からATM利用手数料がかかります。 みたいな。

(゚Д゚)ハァ?

手数料無料が売りだったんでしょ、イーバンク。

何、大赤字の分は利用者から吸えばいいか、って話か 。これはひどい。

ソニー銀行辺りに移るかなぁ。

ま、年明けたらクレカ持つしどうでもいいけどな、今更。

関連ブログ:イーバンク銀行、ATM手数料有料にネットで厳しい声

何を今更、とか言わない。

Category: