サーバー移行

スタンドアロンなWindowsServer2008R2+Apache2.2+PHP5.4という骨董品な環境から、メインPCのHyper-V上に走らせたCentOS7+Apache2.4+PHP7.1な環境に移行。
所々動きが怪しいが、まぁ、放置しすぎて意味不明な事になってる鯖よかマシだろうって事で(だめじゃん

 

追記:
mod_rewrite有効にし忘れててパーマリンクが動作してないだけでした(白目

Category:

Zenpad S 8.0 (Z580CA)を文鎮状態から復帰させた話

昨年末にMMへのバージョンアップに失敗して文鎮化してたZ580CAを復活させました。

そもそも何で文鎮化したんか?

デレステがPowerVR G6430にうまいこと対応してなくて、GLToolsでGPU偽装をするためにroot取ってました。
なので、今までのノリでCWMからzip適応した所、bootloaderのメニューから進めなくなってしまいました。
この時bootloaderも更新されて穴が塞がれたのか、CWMも起動できなくなってしまいました。

下準備

前提として、

実際の手順

だいたいこの通りです。(というかこのpost発見できたから直せた)

https://forum.xda-developers.com/u/repair/hard-brick-asus-zenpad-s8-z580ca-z580c-t3465203

Windows10 64bit環境ですが、ドライバ署名の無効化はやらなくても行けました。
それから、JP-skuなのでWWのROMは弾かれたのでここの通りに微修正

http://blog.snkyk.net/2016/11/09/zens8brick/

機種はZ580CAを選択します。説明の通り、ダイアログではzipファイルしか選択できないのでファイル名を直接入れてやります。

これで起動できるようになりましたが、ROMがWW-skuになっているのでJPに戻します。
WWの方が更新早そうなのでそれが良ければここで終了しても良いですが、ATOKが入ってなかったりアレなので。

具体的には、まずASUSのサイトからJP_4.7.2.0のROMを拾ってきます。
これをCWMで当ててやればいいのですが、WW-ROMになってるせいかモデル名判定で弾かれたので中身を修正しておきます。

zip内の\META-INF\com\google\androidにあるupdater-scriptの1行目、

getprop("ro.product.model") == "P01MA" || abort("This package is for \"P01MA\" devices; this is a \"" + getprop("ro.product.model") + "\".");

このP01MAの部分をP01Mに変更します。

getprop("ro.product.model") == "P01M" || abort("This package is for \"P01MA\" devices; this is a \"" + getprop("ro.product.model") + "\".");

7-zipのファイルマネージャを使えば感覚的にはzip内を直接触れて便利です。

これでCWMで無事に適応できれば完了です。

 

この後は、LPのままにして改めてroot取るか、MMへ正規の手順でバージョンアップするかお好みで。
私はMMへバージョンアップしちゃいました。(デレステがソフトフィルターが使えないだけで3D標準の表示はまともになったので。)

Category:

ヘッドライトHID化

今時MC11Sなんか乗ってるわけですが・・・
仕事の都合、夜道が増えたのでハロゲンでは暗く感じていました。

予算はそこそこにHID化したい・・・が、H4デュアルの低価格品はグレアが酷かったりと散々・・・

で、あちこち漁ってみると、LeAPSのHIDキットが値段そこそこ、グレア対策も自信がありそうな記述。
レビューしているページを探してみるとまずまずのよう。と、いうわけで発注してみました。

IMG_1053

 

早速到着。

IMG_1052

開封。35W/6000K リレー付モデル。
ハイビームインジゲータ非点灯対策のユニットも同時購入。
35Wと55Wで悩みましたが、多少安いのとグレア光がちょっとはマシかな、と。
MC11Sの配線が細そう・・・というのもあったのであえてのリレー付モデルです。

仕事から帰って暗闇の中、ちゃちゃっと取付け作業をば・・・

IMG_1055

仮配線して火入れ儀式。
最初の電源投入直後は青色でしたが数秒で真っ白な光に。
ヘッドライトが青白いのはスモールにアストロで買った格安LEDを突っ込んであるため。
(実際はここまで青くないんですが・・・)

IMG_1059

 

やっつけ配線で完成。
ただ、取付けの金具の穴が小さすぎるのか、付属のネジが太すぎるのか・・・すんなり通らないっていう。
ページで取付け部品が揃ってる!と謳ってますけど・・・いやこれじゃダメでしょ。

IMG_1061

 

リレーユニット・左側バラストはとりあえずここに。

IMG_1063

 

右側バラストはここにねじ込みました。

IMG_1067

 

完成。
光軸がちょいと上目だったので適当に調整。

明るさは文句ナシ。謳い文句通り、カットオフラインもちゃんと出てました。
それでもグレアは出てる方な気が。貰い物の得体の知れないキットよか十二分にマシですが。

これで夜道も怖くないハズ・・・!でもそんなに残業したくねえよう。

 

Category:

2013年

皆様明けましておめでとうございます。既に日付変わって2日ですが・・・。

 

完全放置なこのサイトですが、今回もドメイン2年延長しちゃいましたので暫くは消えないと思います・・・。
個人的に使っているメールアドレスの変更がめんどいだけなんですが。

さて近況ですが、去年3月で大学を卒業し、その後しばらくニート生活を謳歌してからアルバイトをやっておりました。
そのバイトも自分の体力等の理由で年末で辞めたので、またニートに戻って新年を迎えております。
今現在は何もやる気が起きませんからしばらくぼけーっと過ごしたいと思う所です。

とはいえ、この先ある程度の資金が必要になる場面は見えているので、それまでには次の職をどうにかしないと、とも思うのですが。

そんな訳で、中の人はどうにか元気していますので本年もこのバカサイトにお付き合い願えればありがたい次第。

Category: